土の状態だけにしとくのはもったいないと思い花壇をご提案させて頂きました。


はじめお客様からは「お庭一面に芝生を敷いて頂きたい」というご依頼でした。
お話をしていく中で、お庭一面芝生にしてしまうと管理がとても大変になる事と、お庭を見回したとき一面に芝生を張ってしまうのはもったいないと思い、お庭の地面にスコップを使いテラスのラインやレンガのラインなどを書き込み、ここに大きな植木を植えたら良いのではないでしょうかとご提案しました。
そこで、おそらくお庭が出来上がったイメージが湧いて来たのだと思います。ご提案したプランに大変興味を持って頂き、そのプランでお庭を造る事になりました。
ご提案したプランに興味を持って頂いたことは作り手にとっては嬉しいことです。
家の窓からは、石張りのステップで広いテラスに出てお茶などを飲んでいただけるスペースを作りました。テラス階段は曲線を描き、とてもゆったりとした空間になるようにしました。
お客様ご自身がお作りになった花壇にはハーブ類が植えられているので、お勝手の窓からすぐ取りに行け、管理もしやすいように花壇の周りはレンガを敷きました。
お庭の角には低めのオリーブを植え、芝生の真ん中に大きなヤマボウシを植えることでお庭に一体感が増します。
車をもう一台置けるスペースも設けたいという事でした。
ただコンクリートを打つだけでは殺伐とした感じになってしまいますので、タイヤが乗るところだけに枕木風のコンクリートを敷き、コンクリートの間には芝生を張りました。
草花に関しましてはお客様も沢山持っていらしたので花壇スペースに植えさせていただきました。
お庭を作り終えた後に、「お庭でお食事でも如何ですか?」とお誘いを受け、お邪魔させていただきました。お庭を作った後、お呼ばれしていただくことはあまり無いことですので、とても嬉しかったです。
おいしいお食事をご馳走していただいたご夫妻に大変感謝いたします!





